【デンビの日常Vol.3】DENBI’s Next Generatioooon!!

デンビの日常 Vol3
DENBI’s Next Generatioooon!!
みなさんこんにちは。サークルルームに行ったら書けと言われたので、僕もデンビブログを書いてみようと思います。
まず自己紹介しておきましょう。みんな一瞬で分かると思いますが、弟子のガクにあやかってルキです。
さて今日サークルルームに来た理由(ほぼ毎回といっていいですが)は暇だから後輩たちに会いに来るためです。何とも暇な人間ですねえ。
今このブログを書いている間も、照明2年の子らが、デンビのことについて談笑しながら作業をしています。もう時代は後輩たちの時代なのだなと感じますね。とても心強いです。幹部陣も決定したということで、今後のデンビにも期待大ですね。
まあ微笑ましいお話はこのくらいにしておいて、引退間近なので自分語りでもしましょうかね。
僕は1年生の春から入部していたわけではないんです。僕は学内の軽音楽団体に所属しており、そこから裏方について学びたいと思い、1個上の偉大な「女神先輩」にデンビに放り込んでいただいたことがデンビ入部のきっかけなのです。これが1年生2月のこと。
入部した当初は、軽音楽系現場が少なく、吹奏楽現場であったり演劇現場であったりと、自分の知らないステージがそこには広がっていてとてもわくわくしましたが、軽音楽系とはステージの仕込み、環境が全く違い、どう動いたらいいか全く分からない裏方ぺーぺー部員でした。
それから役付きをすることも増え、場数を踏むごとに裏方としての意識・精神、マナーというものを学ばせていただきました。
今では技術面や精神面で後輩に頼られることが増えたし、みんなで現場を創り上げることの楽しさを毎現場で実感しております。まだまだ裏方に関しては素人同然ですが、自分の持っている知識・技術をこれでもかというくらい後輩たちに引き継いで引退しようと思います。これから控えている現場、頑張っていこう!
最後になりますが、デンビに放り込んでいただいた女神先輩、本当にありがとうございます。今後の後輩たちの創るステージに乞うご期待です!!
PS僕も最近のマイブーム音楽紹介させてください。
Breeeeak Through!!(feat. 初音ミク) / ケダルイ
こんな寒い冬でも、爽快な夏の気持ちと大人に抗いたい無邪気な童心を思い出すことができる一曲です。ぜひ。