2006年 ダンスパーティー
このページを観てくれている人がいると聞いてちょっとモチベーションが回復。 久しぶりの更新でございます。 今年もロック研究会さんのダンスパーティーを後援しました。 後期の一大イベント、ダンパ。この項はその特集をお送りします。 ちなみにこの原稿を書いている今はメリークリスマス。 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
ダンパ・・・の仕込・・・のリハ |
ケーブルがまるでナイアガラ |
モニター卓から 人いねぇ |
![]() |
![]() |
![]() |
メイン卓から 人いねぇ・・・ |
チーフ with 黄箱 |
「以上、談話室2からお送りしました。」 「スタジオにお返しします。」 |
ここから怒涛の3日間が始まる・・・ |
||
![]() |
![]() |
![]() |
モニターチューニング in 学生食堂2F |
勉強中。 |
デンビはすこしだけハイテクになりました |
![]() |
![]() |
![]() |
降りられなくなったらしい |
スピーカー・ボーイズ |
ちぇっくわんつーすりーふぉー・・・ |
![]() |
![]() |
![]() |
舞台上 ケーブルが長く多いので大変だー |
マイクも多いので大変だ・・・ |
照明は舞台脇 |
![]() |
![]() |
![]() |
一仕事終わって雑談 |
「高さこんくらいでいいかな?」 「ちょっと低いんじゃね?」 |
やっぱり頭ぶっけた・・・ |
![]() |
![]() |
![]() |
そんなこんなで モニター卓、完成 |
メイン卓、完成。 結局サブウーファーどうしよう・・・ |
照明卓 スマート |
![]() |
![]() |
![]() |
本番はこれらがピカピカするんです |
・・・そのうち床ぬけるね |
音響も舞台上のセット完了 |
![]() |
![]() |
![]() |
グロッキー・・・ |
しかし、ちぎれたケーブルの修理が残っていた |
ケーブル修理の達人。 人は彼のことをこう呼ぶ。ハンダフェチ・Z、と。 |
![]() |
![]() |
![]() |
照明は目に見えてきれいだからズルい |
そろそろ本番開始 |
開場 人もちらほらと入場し始める |
![]() |
![]() |
![]() |
光り輝く。盛り上がる。 |
スポットの威力、半端じゃねーな |
もっともりあげろよー |
![]() |
![]() |
![]() |
モニター卓は手元明かりしかない ヒィッ! 幽霊! |
忙しそうです。 |
これが食堂だなんてシンジラレナーイ |
![]() |
![]() |
![]() |
ロックな精神は説明できるものじゃない |
それはこれらの写真や |
ビデオで確認して欲しい |
![]() |
![]() |
![]() |
|
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ロ・・・、ロケンロー・・・! |
ロッ研さんの上級生も引退だそうです |
こうやって一年が過ぎていきます |
![]() |
||
おまけ。 K中君の来年の抱負だそうです。 |
||
はい、いかがでしたでしょうか。 たったこれだけの写真では語りつくせないダンパ。 この時はとっても忙しくて写真撮る暇もなかなか見つけられません。 これに次回は駒大祭り・合宿などを追加していきます。がんばります。 |